大雑把に考えて、文字を入力する場合、日本語を入力する場合と
英語を入力する場合があります。

また、入力する方式として、ローマ字入力とかな入力があります。
ローマ字入力とは、頭のなかでイメージとして日本語をローマ字
に置き換え、ローマ字表記とおりにキーボード上の文字を打鍵し
ていく方法です。
一方で、かな入力とは、ひらがな表記の日本語をそのままキーボ
ード上の文字に照らし合わせて入力していく方法です。

また、文字の大きさが2種類あって、全角と半角があります。
全角の大きさは、半角のほぼ倍あるといってよいでしょう。

少なくとも、上記を組み合わせると8種類の入力方法があるので
すが、便利なことにWindows上ではMicrosoft IMEの設定パネル
簡単に自分の入力方法にあったやり方を選択できます。